この春の桜巡りの最後に甲山ふれあいの里に行って来みました。ネットの情報や人から話を聞くと枝垂れ桜の並木道がすごいと言う話。
※写真は桜が満開時に撮った写真です。
到着時
私が行った日は翌日が雨でこの日を逃したらもう散ってしまうだろうと言うタイミングでもあったため、いつもより早くつかないとダメだろうと思ってオープン時間の30分前には到着。しかし、同じ考えの人が多くいたのかそれともいつもそうなのか分からないけど到着した時にはもう駐車場は満車直前で自分もギリッギリ駐車することができた。
改めて思うこと・・・。有名、人気なところは早めの行動が大切だね(汗
枝垂れ桜の並木路
目的の枝垂れ桜の並木路はというと、施設に入ってから直ぐに拝むことが出来る。というかもう見渡す限りかなり奥の方まで枝垂れ桜。人気なのも頷けるね。




他の桜も
奥に少し進んでいった先にあった露天のおっちゃんに「ソメイヨシノは見たかい?今満開だよまだならいってごらんよ!」と教えて頂いたのでその場所にも寄ってみることにした。
余談だけど、その露天のおっちゃんは以前八天堂ヴィレッジで露天で松きのこを販売していた方で、一応枝垂れ桜がいっぱいの場所に今度出店するから来てよーって聞いてはいたんだけど、まさかここの施設だったとは・・・(笑
顔を覚えてもらえていたのはちょっと嬉しいな!
で、教えてもらったソメイヨシノは販売店がある場所からもう少し奥に進んだ運動場っぽい場所の周辺。
この辺りでは花見をしている家族連れがちらほら。中央には走ってはしゃげるくらいの広いスペースがあるから、例年なら花見客がいっぱいなんだろうなぁ。






最後に
HPを確認するとここの施設は桜の咲く時期の季節限定の開園みたい。ちょっとでも気になったら行ってみて損はないと思う。ただ、駐車場のことがあるから来園時間は気をつけて。
情報紹介
公式HP
2024年桜まつり開催!駐車場完備、売店・お食事・お花見弁当やお土産もあります。…