2022年の桜ももう散り始めで見納めかなと思った時期。
最後に何処か行けないかなと思って探した結果、あ・・・そういえばまだここ行った事無いなと思って行ってみた初めての場所です。
近場に到着
近場まで来てみると廿日市のゆめタウンが近かったのでそこの片隅に駐車。
何気にゆめタウンの桜も綺麗で、実際にここでお弁当を買って花見をしている人も見かけました。

で、目的の場所はここから川を挟んだあっち側か。

住吉堤防敷
情報では散り始めみたいなのを見かけたけど、現地に到着してみるとすごい見頃!

まあそれでも風が吹くたびに花吹雪になっていたので折り返しには差し掛かっていた事には間違いないかな。
でも、花吹雪や地面に落ちた花びらの絨毯はまた別の意味で綺麗だった!

桜並木の中を散歩するのもよかったけど、ちょっと道から外れてみてみるのも良いと思う。

ちょっと離れてみると水辺にリフレクションする桜とかもみれたり。
写真はあまりうまくリフレクション出来てないのはご愛嬌ということで。
この水辺は川かなと思って地図を見てみたけど名前もないし川っぽくもなかったから細長い池とかそんな感じなんだろうか?

最後に
桜を見ながら散歩するにはほんと良い場所でした。
近くの芝生で花見をしているひとや昼寝をしている人もいたり思い思いで楽しんでいる様子は良いですな。
夜もライトアップがされているらしく夜桜も楽しめるのは良いですね!
2022年の桜はここの場所で最後。
来年はまた今年行けなかった場所や別の視点で楽しめたらと思う今日この頃でした。

情報紹介
吉住堤防敷
廿日市観光協会から