写真を撮り始めてから一度は行ってみたかったイベント。
ここ数年外出制限でイベント自体なかったり無観客だったり。
でも今年は久しぶりに有観客で行われると見たから行ってみねば!といった感じ。
駐車場
駐車場は壬生小学校の運動場が臨時で用意されているという事でそちらへ。
ただ、校門が開いていたのが8時からだったのでその点は注意。
まあ近場に道の駅もあるので早く着いた場合は時間までそこで待っても良いかな?
壬生神社
行事開始まで時間があったからお祭りの関係者の方に見どころ、というか時間までどのように過ごしたら良いか聞いてみたら、牛が集まる壬生神社に行ってみては?と教えていただいた。
ということでまずは壬生神社へ。
距離的には壬生小学校から歩いて10分くらいの場所。
到着したタイミングではまだ牛はいない様子だったから取り敢えず壬生神社にお参りへ。
少し待っていると関係者が集まってきてちょっと賑やかになってきた。
その様子もちょっとだけ拝見。
そうこうしていると下の方から牛の鳴き声が聞こえてきたのでそちらへ。
降りてみると、たくさんの牛とお祭り用の装飾の準備が進められていた。
徐々に着飾っていく様子も📸
結構な重量で牛も大変そうではあったけど、装飾は豪華でめちゃくちゃかっこいい!
壬生商店街へ
お次は壬生商店街で壬生子ども田楽が行われるという事でそちらへ移動。
行ってみたら商店街はすごい盛り上がり。
このあと花笠踊り、飾り牛の行列、大人(壬生田楽団・川東田楽団)の田楽団と続く予定だったのだけど、本会場の場所が取れないかもしれないと聞いたから今回は早めに商店街は離脱して本会場へ向かうことに。
休憩
とは言えお昼を取らないと流石に体力がもたないと思って本会場に行く前にちょっとだけ休憩。
でも、まさかここでここの蕎麦に出会えるとは思ってもみなかった😆
花田植会場
昼食後は花田植会場へ。
予定時刻になって、まずあったのは芸能発表。
壬生小の子供達の発表があったり、花田舞太郎がきて踊ってくれたり、花笠踊りがあったり!
そういえば花笠踊りで踊ってる方々はみんな男性なのだとか🤔
壬生の花田植え
そしてメインイベントの花田植え。
まずは飾り牛の登場。
本当は牛が間近で見れるところから撮ってみたかったけど、かなり近くに来るらしく泥がかかるよ!って言われたので少し遠目から。
実際そのタイミングになってみると、なるほど・・・めっちゃ近い😅
お次は田楽団。
総指揮の下田植え唄がはじまり、そして田植えが始まる。
田植え唄は朝歌、昼歌、しまい歌と沢山あるらしく、よくよく聞いてると毎回違う歌を歌ってるのが分かる。
だけど結構長い時間何種類もの歌を歌っていて、しかも全部違う・・・全部覚えてるのかと思うとすごいとしか言いようがない。
で、最終的には田楽と飾り牛が入り乱れてこんなんですよ😆
そして田植えの終わりにこのような感じで苗が置かれる。
理由としてはこんな感じらしい。
詳しい話や意味は参考元で確認!
これは田植を見守っていた田の神の居場所になるといい、半夏や七夕などの決まった時期になると、神はここから移動すると考えられていたようです。
田の神サンバイと神事・水口のエブリ
最後に
初めて花田植えを見にきたけど、昔ながらの行事が見れるというのはやっぱり良い。
お祭りで賑やかなのも楽しいけど、伝統文化が間近で見れるのは滅多にないからね!
ただ、この日は本当暑かった・・・!
会場で無料の水が配られていたからよかったものの、何もなかったら結構きつい状況だったから水分補給が出来るものは何かしら持ってきておいた方がいいな!
次は気をつけよう!!