たけはら街並み保存地区-昼撮影その2

竹原市-たけはら町並み保存地区-

広島に住んでいながらまだ行った事がなかったところに初めていってみた編。
新しい場所もそこはそこで好きだけど昔ながらの風情を感じる場所も良い。そんな昔の町並みが保存されているところがあるのをネットで見て行きたくなった。

今回は自分が回れた箇所についての備忘録です。
中に入れるお屋敷や資料館には撮影が出来る場所と出来ない場所があったのでそれも記載してきます。
とは言え各施設では必ず許可は聞いた方が良いです。

町並み

まずは町並み。歩いて回るだけでも自分には興味がそそる場所でいっぱい。おそらく町ぐるみで環境を作っていらっしゃるんだろうな、というのが所々で見て取れる。

たけはら街並み保存地区-昼撮影その1
たけはら街並み保存地区-昼撮影その3
たけはら街並み保存地区-昼撮影その5

松坂邸

施設内での撮影◯

当日初めに訪れたとても魅力的だったお屋敷。ここだけでも半日過ごせる(というか過ごした)。外からの見た目もそうだけど中のどの箇所も趣があった。
ほんとはいろいろ写真を貼りたいけど・・・松坂邸だけでまとめてみようかな。

竹原-松坂邸-昼撮影その5
竹原-松坂邸-昼撮影そ11
竹原-松坂邸-昼撮影そ12

このお屋敷から西方寺の普明閣を仰ぎ見る事ができるのも良い。

竹原-松坂邸-昼撮影その4

旧笠井邸

施設内での撮影◯

今年はひな祭りイベントは行われなかったけど幾つかのところで雛人形が飾ってある。その一つのお屋敷。中に飾られていた雛人形はほんとすごくて、というかこんなひな壇あったんだと思うくらいすごかった。

竹原-旧笠井邸-昼撮影その4
竹原-旧笠井邸-昼撮影その1

二階は吹き抜けに改装されたようで、昔ながらの梁のあり方を拝見する事ができる。

竹原-旧笠井邸-昼撮影その2

受付の方に話を聞いたところ玄関から見える景色は江戸時代から変わっていない風景だそうだ。そう言う話きを聞くと玄関先に座って外をじっくり眺めたくなる。まあ、入ろうとする人からしたら邪魔でしか無いだろうけど(笑

竹原-旧笠井邸-昼撮影その3

西方寺から普明閣

次に訪れたのが西方寺、松坂邸から見る事ができた普明閣があるお寺。
普明閣からは町並みが一望出来、眺めがすごい良い場所でした。

竹原-西方寺-昼撮影その5
竹原-西方寺-昼撮影その4
竹原-西方寺-昼撮影その2

普明閣からの眺め。

竹原-西方寺-昼撮影その3

竹原市歴史民族資料館

館内での撮影×

連続テレビ小説「マッサン」の題材である竹鶴酒造についての歴史も見れる資料館。中では撮影出来ないけど外にはマッサンの銅像もあり、そこで記念撮影されている方がたくさんいました。

竹原-竹原市民族資料館-昼撮影その1
竹原-竹原市民族資料館-昼撮影その2

照蓮寺

他のところの施設の受付の方におすすめされた町並み保存地区を代表するお寺の一つ。桜の名所としても有名らしいです。もうすぐ桜の季節なのでが桜が満開の頃にまた訪れてみたいな。

竹原-照蓮寺-昼撮影その4
竹原-照蓮寺-昼撮影その5
竹原-照蓮寺-昼撮影その1
竹原-照蓮寺-昼撮影その3

旧光本邸

旧光本邸内にある資料館内の撮影×
旧光本邸内の撮影◯

この日最後に訪問できた場所。
資料館には竹原出身の陶芸家の作品が展示してある。光本邸内はこちらも他のお屋敷同様に規模は小さいながらも趣がある場所だった。

竹原-光本邸-昼撮影その1
竹原-光本邸-昼撮影その2
竹原-光本邸-昼撮影その3

その他にも

散策をしているとそれぞれの建物に違いがある事に気づく。パンフレット等をみるとそれは竹原格子と言うらしく家事にに装飾が違うそうだ。

写真を撮っていると現地の方からそれ、コウモリをイメージしてるんだよ。と教えて頂いた。
ただ歩いて回るだけではなくこう言った違いを探して回るとさらにこの町の面白さが発見できるんじゃ無いかな。

たけはら街並み保存地区-昼撮影その8

最後に

この地区で一番大きな屋敷とされる森川邸に今回行けなかったからまた是非訪れたいと思っている。そこ以外にもまだまだ回れていないし・・・!
季節ごとの変化というのもあるし、また行く時が楽しみだ。

情報紹介

広島竹原観光ナビ

竹原市公式観光サイト ひろしま竹原観光ナビ

旅行者のための広島県竹原市公式観光サイト。ラビットアイランドと言われ、世界各国から注目を浴びるうさぎ島(大久野島)や魅力…

場所

たけはら町並み保存地区は少し規模が大きいので便利だった駐車場を紹介