行った時期は6月の後半。
世羅高原農場のホームページを見ていると今年は紫陽花もやるっぽいということで行ってみた。
場所は春にも行った花夢の里だけど春行った時は植えてあったっけなぁ・・・?覚えてない!
因みに今回の目的は紫陽花。

とにかく紫陽花
到着して入場ゲートに入る前までも紫陽花が咲いてる。
今年の世羅高原農場はほんとこういう細かいところも頑張ってる気がする。
まあ意図としておこなっているかどうかは別だろうけどね。

施設内に入ってウェルカム紫陽花の鉢植えをみながら奥へ。

まずは紫陽花エリアがどこにあるのか散歩。
紫陽花がある場所はざっくりこんな感じだろうか。




他のイベントにもあったような企画エリアもあったけど、今回は全体的にまだ咲いていなかったこともあり来年に期待な部分も若干あり。

タチアオイエリア
奥にはタチアオイの花のエリア。
だけどこういった感じの花はいまだにどうやって撮ろうか悩む(笑

一応頑張ってはみるけどまだまだ勉強不足だなぁ・・・。


そんなこんなで
そんなこんなで今回の中心は紫陽花!
それぞれの場所毎には綺麗に咲いているものもあったのでそれを中心に撮影して帰宅。
帰る前にあじさいティーも頂きましたよ!
※今回撮った紫陽花の写真は下にちょこっとだけ貼り付けてます。

最後に
今年は多分はじめての紫陽花イベント。
来年はもっと良くなるだろうし期待しかない!
タチアオイについては・・・・もうちっとああいう花をどうやって撮ったら見栄え良く撮れるか探してみる・・・か?(汗
ちょこっとギャラリー
せっかく撮ったので紫陽花の写真をちょこっとだけ。








