梅が咲き始めた情報を見て縮景園へ。
今年は一番奥が咲いたよー!という情報は一旦置いておいて、そこを基準に数日後にほかも咲き始めるだろうと予測して来てみた感じ。

そう言えば入って正面の建屋にも梅があるんだけど、そこに雪囲いされている花があったのは去年と違う風景が見れてよかった。


梅林
今年の梅林の様子。

全開ではなかったものの今回良かったのは綺麗なピンク色の梅の花に出会えたこと。
白梅の方は元気な期間が長い(ような気がする)せいか綺麗な花に出会えることが多いんだけど、紅やピンクの梅はピーク前にくすんでしまったりすることがあるから、なかなか元気な状態で出会えることが少なくていつもどれ撮ろうかなって悩むことが多い。

まあ、とにかく今年は一発勝負できてみたけどいい感じのタイミングに行けて良かった!




強いて今年残念だったのはメジロが少々少なかったこと。
自分の手持ちのレンズだとここまでしか撮れなかった😅

最後に
今年は形のいい梅の花に出会えたことは良かったけど、メジロを撮りかたをミスったせいで数少ない機会も逃してしまった事は反省点。
もう一回鳥を撮る時の設定とか見直さないと行けないなと思った日でした!