2021年3月11日に標本木のソメイヨシノに3輪以上咲いたとして広島の開花宣言が発表されたので縮景園に行ってきた。正直なところ、翌日、翌々日も雨だったから花が落ちてしまったかなぁとは思っていた。
縮景園の標本木
中に入って標本木の場所が分からなかったので案内役の方にお願いしてみると意外と入ってすぐの場所にあった。

そして、噂の花はというと・・・

まだ落ちてなくてよかった。というか隣にも咲いてる花が。
これから開花が一気に進んでいくんだろうなぁ。
と思っていたら案内役の方があっちが副標本木だよ、と教えて頂いた。
それがこれである。

えぇ・・・めっちゃ咲いてる(笑
案内役の方もなんでこんなに差があるんだろうねぇと言っていた。まあ、当然だよね(笑
他にも
この時期の縮景園は桜だけでなく他の花もいっぱい咲いていた。とは言っても自分は花に詳しくないので何かは分からない。でも綺麗だからいいんです!




標本木意外にも早咲きの桜も。


最後に
今年は梅の開花も早く桜の開花もかなり早いらしい。
これから一気に桜が咲いていくだろうから開花状況だけはしっかり調べていかねば!