時期は桜が咲く前の話です。
桜が咲く時期になったらどうせいろんなところに行ってそれどころじゃなくなるのだから!
と思ってまだちょっと肌寒い時期に今年初のデイキャンへ。
近場でいいところないかなぁと思ったら、デイキャン出来る場所が併設されている道の駅を見つけた。
サイトを見ても予約する場所がなく、取り敢えず電話だけでもしてみるかと思い電話したら予約できたので行ってみました。
因みにここはデイキャンプオンリーみたいです。

道の駅-湖畔の里 福富
道の駅に到着!

デイキャンプ受付
そして、何はさておき受付へ。

なんか色々かいてあるな・・・?
話を聞いたところ、道の駅含め施設の管理会社が丁度切り替わっているタイミングらしく色々準備をしている段階だったみたい。
だからホームページから予約ができなかったらしい。



受付を終えた後、簡単なサイト利用の説明をしていただきました。
まずは私のキャンプ場所。
下の画像のプラカードは受付時に渡してもらえるのだけど、これは車に乗せとく物みたい。

道の駅に駐車場あるじゃない?と思うかもだけど、キャンプする人ようにサイトから近い場所に専用のエリアが用意されています。
赤いコーンがある場所が目印!
ここで一つ注意点なんだけど、上の写真には17時まで駐車可能と書いてあるんだけど、これは夏の話らしく秋や春の雪が降るかもしれない時期は16時までとなっているようです。
因みに自分が行ったタイミングはまだ16時までしか利用出来ない時期でした。
一応利用できる時間は案内の人から教えてもらえる(はず)、だけど利用時間の確認はお忘れなく。

サイト周りや設備について
利用する前に案内役の従業員さんに色々説明して頂いたのだけど結構充実していて驚いた。
サイト内風景
デイキャン出来るエリアはこんな感じ。

トイレ
中央に見えるのがデイキャン利用者専用のトイレ。

炊事場+炭捨て場
スポンジや洗剤や色々用意されている炊事場。


隣には焚火台とかも洗えるスペースがあったり、見えずらいけど炭捨て場もあります。

カート
後これは地味に嬉しかったカート。
駐車場近辺に置いてあってデイキャン利用者は使用して良いとのこと。

気になったから聞いてみた
なんとなくなだけ火が使えそうなのは土が露出している机の手前側。
でも風景がいいのは奥側。
奥側でなんとか風景を見ながら焚き火や調理したいなぁ・・・と思って確認したところ、きちんと熱対策をして地面に対して配慮するならば大丈夫ですと言っていただけました。

お買い物
一通り周りを確認したあとはお買い物。
道の駅と言うことで今日のデイキャンは道の駅で買えるものでなんか作ろうと思っていた。
店内風景
行った時点での店内風景はこんな感じでした。
リニューアル後はまたガラッと変わるでしょうからざっくりとだけ紹介。
野菜も肉も加工品もいろいろあるし、ここまで揃っていたらデイキャンで困ることは無いでしょ(笑







で、今回買った食材達。

と言うことで
やっとこさデイキャン開始!
画像は前後するけど今回の設置はこんな感じになりました。
買い足した物いろいろあるからどこかでまたまとめなきゃな・・・。

ほんとはタープとか張る練習もしたかったんだけど季節の変わり目のここのサイトは風が強く、しかも四方八方から風が来るみたいで一人でやるには無理!と言うわけでタープの練習は次回へ持ち越し。
因みに周りに家族連れやお友達で来ていた方は頑張ってタープを貼っていたけど、突風でタープが崩れたりポールが見事にポキっと・・・。
風が強いと思ったら張らない勇気も必要ですな(汗
適当に作った昼食
それで買った材料で何をつくったかと言うと・・・。
ご飯はおむすびが売ってたからそれを買ったとして、ネギを焼いたものとミルクスープとトンテキっぽいなにかと、ベーコン余って勿体無かったから焼いてみました的ななにか。
いいんだよ、作る工程が楽しいのだから!

食後
食後はこれまた道の駅に売ってた紅茶で一服。

後片付け
しっかり楽しんだ後はしっかり片付けて終了!
焚き火の後もついてないな・・・よし、撤収完了!

最後に
上の方でも書いたけど管理会社が変わると言うことで道の駅がリニューアルするようです!
遊ぶところもあってデイキャンしか出来ないとは言え家族連れには人気の場所なようなのでお子さんを遊ばすのとバーベキューを楽しむのに絶好の場所だと思います。

サイトも新しく用意されてるし、なんか新しいことが始まると言うのはワクワクしますな。
折角だから新しくなったらまた行ってみようかな。
果たして新しくなった道の駅はどのような変化がおきているのか・・・!
情報紹介
ホームページは2022年4月時点に発見したリニューアル後のものにしています。
道の駅 湖畔の里 福富
道の駅 湖畔の里 福富(広島県東広島市)公式サイト。地元食材を使った手づくりグルメやジェラートが大人気!自然に囲まれた施…