今年も菜の花を食べ・・・見に行きたいと思って検索して行ってみた場所。
場所的にはちょっと遠出して岡山県。
だけど広島県から岡山県に入ってすぐの場所だから気分的にはさほど遠さは感じなかった・・・かな?

道の駅に到着
取り敢えず現地に到着。
比較的新しい建屋に施設だなぁとおもっていたら去年(2021年)リニューアルしていたらしい。

反対側を見るとお目当ての菜の花畑。
遠目からでもしっかり植えられてるのを見るとテンションがあがってくる!

というか、道の駅の周りを歩いて回ってて思ったんだけど、臨時じゃ無い駐車場どこだろう・・・。

菜の花の開花状況についてはこういった形で見てとれる感じです。
私が行った時はAが見頃でCが咲き初めというか成長中!


菜の花畑へ
早速菜の花畑へ。
取り敢えず近場のCから、開花準備中って書いてあるけど菜の花の背丈を考えなければ結構咲いている感じだったしね。
因みに段差を降りるのに緩やかなスロープとかも用意されているので、車椅子の方とかも菜の花畑の近くに行きやすくなってるのは良いなぁと感じた。
下の写真じゃ見えずらいが・・・(苦笑

Cエリア
それぞれの畑には何箇所かフォトスポットがあるのでここで写真撮ってみるのもいいね。


Cの畑はまだまだ背が低くてこれからな感じだったけど見方によってはなかなか!

で、目線をちょこっと変えて見ると。
たぶんあれがAのエリア・・・のはず。

Aエリア
近くに行って見るとAエリアの近くにも臨時駐車場があった。
道の駅の駐車場停めなくてもここまで車で来てみるのもありか。

Aエリアはそこそこ菜の花の背も高いし、これだけ一面黄色だとやっぱり気持ちが良い。

ふと見るとミツバチがいたので撮ってみた。
撮影する興味のほうが強くて最近ミツバチとかはあまり怖くなくなったなぁ。
こちらから攻撃しなければ大人しく蜜取ってるだけなのでかわいいもんだ。

最後に
ひとしきり菜の花を楽しんで帰りに道の駅に寄って物色。
菜の花はしっかり購入し、家に帰ってから適当におっさんクッキング。
季節を食べるのはたのしいしおいしいですな!

ちょこっとギャラリー
例により載せきれなかった写真をちょこっとだけ。



