U.F.Oの新商品を見つけた
コンビニでU.F.Oの新商品があったから買ってみた。
あんかけと言うことでどうやら湯切りすらもないらしい!
お?珍しいじゃんと思ったけど過去に「あんかけ焼きそば」なるものがあったらしい(笑)
調理前にいろいろ見てみた
では、実際にカバーを取ってみると・・・
![UFOカバー外した状態](https://masa-ozi.com/wp-content/uploads/2020/10/ufo2-1024x899.jpg)
ほんとだ。湯切り穴がない!ゆでとあんかけでお湯を全部消費するんだけどどうなるのか。
次は中を見てみる
![UFOについている調味料](https://masa-ozi.com/wp-content/uploads/2020/10/ufo3-1024x952.jpg)
中に入っていたのは「粉末スープ」とあんかけにするための「とろみの素」。
具材は初めからもう中に入った状態になってるのもUFOにしては珍しいんじゃないかな?
蓋を開けてみて気づいたことがある
![蓋の内側のお湯のライン](https://masa-ozi.com/wp-content/uploads/2020/10/ufo4-1024x768.jpg)
これ、お湯のラインが低くない?
自分の認識だとお湯が足りないと麺が元に戻り切らなかったりするイメージが強いからこれも実際どんな結果になるのか楽しみ。
それでは調理をしてみる
![UFO肉あんかけ完成図](https://masa-ozi.com/wp-content/uploads/2020/10/ufo5-1024x860.jpg)
お湯を入れて5分まって開けた時は思ったよりお湯が残っていて大丈夫かなと思ったけどとろみの素を入れてしっかりかき混ぜてるとなんとかなるもんだ(笑)しっかりとろみが出て麺にもしっかり絡まるまでになっていた。
食べた感想
味は醤油ベースのあんかけで、黒胡椒肉あんかけと書いてあるけど黒胡椒部分は感じれるけど結構大人しい感じ。自分は普通に美味しく食べれた。
強いて言うなれば普通のUFOよりは味も具材もちょっと大人しめな感じなのが評価が分かれるところかなぁと。
なので、自分も手元にある調味料で何かもう一歩風味を増やせないかなと考えてちょっと加えてみたけど、柚子胡椒を加えたら美味しかった。