自己流アレンジ雑煮

昔食べていた雑煮を思い出して作ってみた

鏡開きだからというわけじゃ無いけど、前々から子供のころに食べていた雑煮が作りたくなったから調べてみて作ることに。

広島の雑煮とは違う作り方の雑煮だからその辺りも調べてみるのも目的の一つ。

欠かせない素材

この雑煮を作るのに欠かせないものがある。
それがバラ海苔、板海苔と違って水分に触れるとふわっと広がって食感もよくなる。香りも香ばしいというよりはちょっと違う。

焼きバラ海苔という名称で検索出来たから幾つか買ってみたけどなかなかこれというものに巡り会えなかった。
ちなみに焼きバラ海苔もこれはこれで美味しかった!

山陰の雑煮

ネットショッピングや近場のお店とかで調べても分からなかったので、逆に地方の雑煮や郷土料理という観点から似たような物がないかと思って調べてみた。

そうしたら昔食べていた雑煮に似たような郷土料理を見つけた。

島根のすまし雑煮
島根のすまし雑煮

出典:農林水産省Webサイト(うちの郷土料理

作り方も載ってるしあとは海苔か・・・
よくよくみてみると島根の郷土料理では十六島海苔を使っているらしい。だけど、十六島海苔で雑煮用のバラ海苔もなかなか見つからないので島根・鳥取方面で自分が思っているようなバラ海苔があるか調べて取り寄せてみた。

で、取り寄せた商品がこれ。

香りや味もざっくりだけど似てる。まあ完全に似てるかどうかはもう過去の記憶だから分からない。

レシピをもとに作ってみ・・る前に

もう一つ気になることがある。それは材料に記載されている出汁。郷土料理のサイトにはアゴ出汁、ハゼ出汁、いりこ出汁等と書いてあるが私が知っているのはスルメを使った出汁。できるだけ忠実に作りたかったからスルメ出汁も調べてみた。

スルメ出汁の作り方の参考サイト

DELISH KITCHEN

シンプルイズベスト♪ 具はお餅と細ねぎだけ!前日にスルメイカと昆布を 水につけておけば、あとはあっと言う間に完成です…

シンプルな雑煮

両方の情報を使って出来たのがこれ。

自己流アレンジ雑煮

昆布とスルメの出汁に薄口醤油ではなくて普通の醤油で味付けをしたから見た目がちょっと濃いめ。でも、この出汁があれば餅がいくらでも食べれてしまう。

ある程度今回ので形が出来た。あとは海苔について他にも食べて比べてみたいから島根や鳥取に行った際には幾つかお店回って買ってみたいと思っている。

情報紹介

自己流アレンジ雑煮
最新情報をチェックしよう!

作ってみたの最新記事8件